ソフトバンク光のルーター(BBユニット)について、遅い、切れるなどの記事をよく見かける。解決策として、バッファローのWi-Fiルーターを多段で接続し、BBユニットのWi-Fi(無線機能)を無効化することをあげているケースもあるが、私の環境では設定を変えるだ…
最近、結婚式で新郎新婦から両親への贈答品として子育て感謝状というものが人気らしい。私は子育て感謝状というものに対して違和感を感じているのだが、一般的には否定的・批判的な意見があまり見つけられなかったので、メモっておく。 Who aru you? 男 30代…
AirAsiaのFly-Thru(フライスルー・乗り継ぎ便)を使用しマレーシア・クアラルンプール(KUL)経由でスリランカ(CMB)に旅行した際の、マレーシアトランジット観光について記載する。 ポイントは以下の通り。 Fly-Thruの預け入れ手荷物 トランジットでのマレーシ…
年末にバタバタとふるさと納税をしてワンストップ申請したが、なかなか受領連絡が来ず不安だった。ひとつの事例として私の場合の所要期間等を記載する。 全体的な流れ 結論として、私は以下のようなスケジュールで申請・受理が完了した。 2017/12/31 11:00 …
2017 H29.春季 IPA情報処理技術者試験 DBデータベーススペシャリストを受験しています。 途中経過を共有します。 正直、私はネットワークエンジニアがメインなので、データベースの内容・問題は全然頭に入ってこない…。ネットワーク技術をメインに書いている…
2016年も終わりということで、今年の自分の成長を振り返ってみる。 自身の成長としては、技術ブログに記載している内容が一つの指標になる。具体的な内容はこちらの別ブログを参照ください。 ITスキルの標準化 ITスキルは多岐に渡り、環境依存も大きいため、…
P.A.WORKSの人気アニメシリーズ「お仕事シリーズ」の新作 サクラクエスト。 その原作として記載されているAlexandre S.D. Celibidacheとは何なのか? お仕事シリーズ 花咲くいろは SHIROBAKO どちらも可愛い女の子が頑張って働く人気アニメ。仕事への取り組…
2016 H28.秋季 IPA情報処理技術者試験 SAシステムアーキテクトを受験しています。 途中経過を共有します。 初めてのSAシステムアーキテクトの受験で、正直まだ十分な経験値を持っていないと思って、合格する気は弱く、模擬試験気分で受けている。 これまでの…
Ciscoなどのベンダ試験を受ける際には、自分で会場を選択することができる。京浜東北線の港区・大田区エリアで試験を受ける際には、アクセスが良い会場が少ないが、JR浜松町駅から徒歩6分のTACT芝大門トレーニングセンターがおすすめ。 JR浜松町からTACT芝大…
(2020/11更新) 私が書いているdesignetの3つのブログのページビューとアドセンス収益の推移を紹介する。なお、グーグルアドセンスは基本的にページビューの公開が禁止されているため概算での紹介とする。(収益は公開可能?)また、楽天アフィリエイト、Amazon…
(2018/3月版更新) 更新漏れ・記載誤りがありましたらコメントでお知らせ頂けますと幸いです。 JR京浜東北線は関東でも有数の混雑する路線だ。主要駅に多く止まるため必然的に利用者数も多くなる。 そんな京浜東北線で混雑を避けるためには、始発駅に住んで座…
(2018/3月版更新) 2018/3月の改訂で20時〜23時台の蒲田行きがなくなった... JR京浜東北線は関東でも有数の混雑する路線だ。主要駅に多く止まるため必然的に利用者数も多くなる。 そんな京浜東北線で混雑を避けるためには、終点が路線途中の電車を狙うといい…
1回目はPing-tの情報だけで臨んで不合格となったCCNP ROUTE(300-101J)だが、対策を重ね無事に合格することができた。2016/8月現在、Ping-tだけでは勉強が不十分だと感じているため、追加で学習すべき内容などをまとめる。 1回目の受験レポートはこちら 1回目…
CCNP ROUTE(300-101J ROUTE)を受験したが、勉強不足で不合格となった。 勉強してできた部分、できなかった部分をまとめる。 まだ受かっていないため、効率的な勉強方法などは紹介できないが、逆に、これだけでは合格しないと勉強方法と言える。 CCNP TSHOOT…
はてなブログをProにアップグレードしてメリットと感じている内容を紹介する。 はてなブログProアップグレードのメリット はてなブログProにアップグレードすると、様々なオプションが使用できたり、ブログデザインのカスタマイズ範囲が広がったり、良い点が…
CELL REGZAユーザなら誰しも直面するだろう爆熱問題。私も夏が近づくにつれてこの問題に悩まされている。 こちらの記事で熱対策として天板を外してみたが、残念ながら改善されなかった。 designetlife.hatenablog.com CELL REGZAの吸気と排気とヒートシンク …
CELL REGZA(46XE2)を使って5年になるが、毎年夏になるとチューナー内部の高温問題に悩まされる。クーラーで部屋を冷やして対処できるときもあるが、日中帯は使い物にならない日も多い。熱対策はCELL REGZAユーザーなら誰しもが直面する問題だろう。 タイムシ…
外出先でのノートPCとして愛用しているChromebook Acer C720。以前ははてなブログでの編集ができず、キー操作すると文字が消えたり、まともに使用できる状態ではなかったが、いつの間にか快適に編集できるようになっている。Androidアプリ対応などで注目を浴…
(2018秋システムアーキテクト(SA)の試験会場を追記しました。) これまで受験したIPA情報処理技術者試験の試験会場を紹介する。 受験の際の心構えにどうぞ。 バックグラウンド 情報・電気・電子系の学科で基本的な情報処理系の授業を履修 就職後はSIerでネッ…
BBQ バーベキューにアコースティックギターを持っていく際のおすすめ弾き語りソングを紹介する。BBQに音楽は付き物で、せっかくならスピーカーで音楽を流すだけでなく、演奏したい。これらの曲を練習しておけば、いざギターを演奏して誰も乗ってこない...と…
全世界共通のアウトドアイベント、BBQ バーベキュー。青空の下で飲み食いするだけでも楽しいが、長丁場になると後半だらけて飽きてきてしまう。そんなときにみんなで楽しめる遊び道具を持っておくと人気者だ。 バーベキューを楽しくする遊び道具・おすすめア…
これまで合格してきたIPA情報処理技術者試験(FE・AP・SC・NW)について、合格のための勉強方法を紹介する。 バックグラウンド 情報・電気・電子系の学科で基本的な情報処理系の授業を履修 就職後はSIerでネットワーク系のSE業務に従事 エンタープライズのLAN…
自宅での安らぎのひとときを演出するアロマキャンドル。香りそのものはもちろんキャンドルスタンド、グラスにより効果がより一層高まる。いくつあっても困らないためプレゼントにもおすすめ。 人気のアロマキャンドルで素敵なキャンドルナイトをお過ごしくだ…
花見にアコースティックギターを持っていく際のおすすめ弾き語りソングを紹介する。これらの曲を練習しておけば、いざ演奏して誰も乗ってこない...ということが防げる。音楽の趣味は人それぞれだが、誰でも知っている人気のJポップやロックを用意しておくと…
日本の春の重要季節イベント、花見。満開の桜の下で飲み食いするだけでも楽しいが、長丁場になると後半だらけて飽きてきてしまう。そんなときにみんなで楽しめる遊び道具を持っておくと人気者だ。 花見を楽しくする遊び道具・おすすめアイテムを紹介する。 …
宅飲み・ホームパーティーの必需品栓抜き。 ビールが飲めれば何でもいいというところではあるが、おしゃれな栓抜きを使えばより一層美味しく感じる。自分ではなかなかお金をかけられないが、ギフト・プレゼントにぴったりな価格帯のおしゃれ栓抜きを紹介する…
オフィスには文房具・事務用品が付き物だ。 総務でまとめて準備されているも多いが、せっかくだったら自分で気に入ったものを使用したい。 おしゃれなアイテムをおもむろにデスクに置いておけば、周りの人が借りに来たときに一目置かれること間違いなし。 ま…
はてなブログでは基本的にユーザidは非表示にしたい。 変な内容を書いているわけではないが、匿名性を保ちたい場面もある。 全般的なid非表示方法 ヘッダ・プロフィール欄など全般的なユーザid非表示方法はこちらが非常に分かりやすい。 私もこちらの情報を…
コピー楽曲 Highway Star (ハイウェイ・スター) Burn (バーン 紫の炎) Smoke on the Water (スモーク・オン・ザ・ウォーター) Black Night (ブラック・ナイト) 最近になってDEEP PURPLE ( ディープ・パープル )のコピーをしようと思っている。 耳コピしたい…
はてなブログの過去記事貼り付けはデザインも良く非常に使いやすい。 しかし、最近ひとつだけデメリット?と感じている点がある。 それが、過去記事(ブログカード)のタイトル下にidが表示されていること。 はてなidの非表示設定 他の方の投稿を参考に本ブロ…